コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

漏れなくダブりなく物事を整理しよっと・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3337

time 2019/04/15

漏れなくダブりなく物事を整理しよっと・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3337

みなさんこんにちは。下ちゃんです。今日は新聞休刊日。といってもどうでしょう。新聞を読む人って少なくなっているのでしょうか。今はスマホで情報をとる時代とも言われています。私はやはり新聞手放せないですね~いろんな情報が詰め込まれていますから。

さぁ今週もスタートします。なんだかんだと言って4月も折り返しです。ということはあと半月で平成が終わり、令和へと変わる。やり残しのないようにしっかりと自分で立てた計画を実行し結果をだしたいですね~

 

さて

この頃よく聞くワードとして論理的思考力があります。そこに必ず出てくるのが、MECEという言葉である。

これは、ミーシーと発音し、Mutually Exclusive、Collectively Exhaustive の頭文字をとったもので、日本語に訳すと、「漏れがなく、ダブりもない」という意味になります。

たとえば、こんな例がありますよね。

 

携帯電話ショップに来店するお客さんについていくつかに分類するということを考えてみましょう。

お客さんを、「新規のお客様」「機種交換のお客様」の2つに分けることとします

としますと、解約のお客様はどうなるの? となります。これが典型的な漏れがある事例です。

 

次に、漏れはないもののダブりがある例で言いますと、同じく携帯ショップのお客様の分類の例で考えてみましょう。

「新規のお客様」「既存のお客様」「スマートフォン利用のお客様」の3つに分けました。新規と既存だけならばMECEなんですが、スマートフォンのお客様が入っていることで、ダブりが発生しているというわけですなぜなら。スマートフォンのお客様は新規にも既存にもいるからなのです。

 

あとこんな例も・・・・

漏れもあればダブりもあるという例ですね。

旅行市場の分類で考えますと、どの市場に力を入れていくか、といった議論をしているとしましょう

この分類では、「海外旅行市場」「個人旅行市場」「法人出張市場」の3つにターゲットを分けてみますね、これは漏れもあれば、ダブりもあることに気がつきますよね。というのは海外旅行と個人旅行はダブっていますし、海外旅行と法人出張もダブっています。さらに国内旅行が抜けてしまっていることにも気がつきます。

このような抜け漏れでは、全体を把握できず、部分的な議論になってしまうということになってしまってよい結論に結びつけることができないわけです。

ものごとをMECEに整理するために3つの考え方があると言われてます。

1つは「AとA以外」で考えてみる、2つ目は計算式に当てはめてみる、3つ目はプロセスの各段階に当てはめてみるということを経験の数で習慣化してみては・・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント