コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

虚勢の自信が本物の自信過剰に・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3565

time 2019/11/29

虚勢の自信が本物の自信過剰に・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3565

みなさんこんにちは。下ちゃんです。人財は採用⇒定着⇒教育にあり!!

昨日は寒かったです。今年一番って言っていいほどだったのではないでしょうか。体調を崩す人も多くなるのでは・・・・手洗いうがいの励行心がけましょう~

決まった料金を毎月支払って、モノやサービスを利用する「サブスクリプション」というものがありますよね。そのビジネスに参入する業者が増えているという・・・・

モノやサービスは買う時代から借りる時代へと移行しているのでしょうか。ある研究所のデータですと、サブスクリプションの市場規模は、4年後2023年には8623億円と言われ、昨年の1.5倍になるとのこと。そりゃ参入する業者も増えるわけだ。競争相手が増えると儲からない業者も出てくるでしょう・・・これからは生活場面に応じた使い方を提案するなど、「モノを貸す」だけではないサービスが勝負のカギを握るのでしょう。

 

さて、

いろんな企業へ出向くことが多い中、プライドが高い人の対応に苦慮している声が多くあります。

プライドが高いと言うのは、実は自信の無さの裏返しだと思うのです。

真に能力がある人は、それをひけらかしたり、自慢したりはしませんし、本当の実力がある人は自然と他者が認める存在になりますから。

つまり、プライドが高く批判や反対意見などに対して怒り心頭になったり、気分を害する様な人は、真の実力もなく、誇れるものも持っていないからこそ、プライド、つまり、自尊心が強くなるのです。心のバリアをつくるのでしょうね。

自信が無い、誇れるものも無い、自身の存在価値すら見出すことが出来ない、だからこそ、自身を高みに置きたくプライドが高くなる訳です。

これは、逃げでもあり、プライドの高い人は、気弱で神経質な人が多いのではないでしょうか。

知り合いの心理学の先生に聞いた話。

プライドが高い人と上手に付き合うには、否定せず、同調してれば良いと思いがちですが、プライドの高い人は薄っぺらいので、今度は自惚れが激しくなり、より迷惑な存在になってしまいます。

プライドが高くても、結局は真の部分では自信の無い人が多いので、他者の同調ばかり受けていると、虚勢の自信が本物の自信過剰になってしまうのです。

それでは、自分だけでなく他の人にも迷惑を掛けてしまう事になってしまいます。同意や同調も程々にしておく事が大事だと・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント