コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3784

time 2020/07/05

時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3784

みなさんこんにちは。下ちゃんです。人財は採用⇒定着⇒教育にあり!!

#『一燈を提げて暗夜を行く、暗夜を憂うることなかれ、ただ一燈を頼め』

 

う~ん、東京が・・・・3日連続で新型コロナウイルス感染者が100人超えてしまい、都民に対して、不要不急の都外への移動自粛を要請した。

コロナの次に恐れていたことが熊本県で・・・・自然災害です。停滞する梅雨前線の影響で、九州地方では各地で豪雨となり、河川の氾濫や洪水、土砂崩れが相次いだと・・・迅速な政府の対応を期待する。

 

さて、

新型コロナウイルス禍によってテレワーク社会へと半ば強制的にシフトした日本。今後、オフィス以外で働くスタイルが根付くのか注目されるところですよね・・・・

企業は急な対応に迫られましたが、「テレワークはやっぱり大変」と失敗体験とするか、「やってみたら意外とできた」と成功体験とするかで道は2つに分かれます。成功体験を得た企業が多くを占めれば日本の働き方は変わります。一方、失敗体験で終わった企業は元に戻ってしまうでしょう。

 

今、テレワークをせざるを得ない人の中には、機材も満足に揃えられない、会社に行って仲間と会いたいと感じている人も少なからずいると思います。しかし多くの人は「毎日会社に行かなくても大丈夫かも」と気付いたはずです。テレワークによって通勤時間がなくなることは知識として理解していましたが、それを実際に体験できたのです。「オフィス勤務が正当で、テレワークは仕方がない時だけ」という考え方はこれから変化していくのでは・・・・・・

 

テレワークとはICT(情報通信技術)を活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方。その考えでいくとテレワークでも会社と同じように働くことができる仕組みをつくることが定着のカギになるのではないだろうか。

 

「テレワークだと時間管理はどうする?」「勤務評価はどうする?」といった課題を挙げられますが、オフィス勤務とテレワークを分けて考えると仕組みを2つ用意しなければなりません。この壁を一気になくすことは難しいので、ICTを活用し、まずは会社にいるのと同じようなコミュニケーションを実現することを考えるのが一番なのでは。

ここで成功体験を得ることができれば、「会社と同じように働く」段階、次の「評価と給与体系を会社と同じにする」段階へとステップアップすることが可能になってくるのでは・・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント