コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

宇宙での作業活動は・・・  人事見直し倶楽部通信  №4219

time 2021/09/13

宇宙での作業活動は・・・  人事見直し倶楽部通信  №4219

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和3年9月13日月曜日です。

#目標管理 #360度評価 #テレワーク #マインドセット #ピープルマネジメント

https://www.hyogo.doyu.jp/blog/post/202007142322/

9月も折り返し時点に近づいてきました。緊急事態宣言も延長で9月30日までになってますし。

ほっこりニュースがほしい・・・・ありました宇宙の話。

国際宇宙ステーションに長期滞在中の星出彰彦飛行士が、宇宙空間に出て船外活動を始めたという。今回で4回目の船外活動で、野口聡一飛行士と並び日本人最多となったそうです。

因みに作業活動は約6時間半の予定で、新型の太陽電池パネルを設置する架台の取り付けなどだそうです。

 

さて、

日常生活でこんな経験はありませんか?

新しい企画の構想を練るために何時間も情報を集め、検討したのに、なかなかいい案が思い浮かばない・・・。

そこで、一旦切り上げて家に帰り、夕食を食べているときに不意に名案が浮かんだってこと・・・

こんなことって誰しも経験しますよね。これって考えを「寝かせる」と言われてます。

でもなぜ考えを寝かせると名案が突然ひらめいたりするんでしょうか。

よく考えてみると不思議な現象ですよね

しかも、企画のことを考えている時とは違う別なことをやっている最中に名案が浮かんでいるんですからね。

ということは、企画のことを考えていないときも、私たちのあずかり知らぬところで何らかの思考が起こっていると考えるのが自然ではないだろうか。

もし、何の思考も起こっていなかったら、ずっと悩んいるだけで進展ないですからね。

これって無意識思考というそうです。

人間の思考にはいろいろと心理学をはじめ研究されてきました。特に行動経済学という分野において学者であるダニエル・カーネマンが人間の思考には、速い思考と遅い思考の2つあると。

われわれ人間は意思決定の対象が何であれ、最も良い決定ができるように2つの思考を使い分けているというのです。

それとあと1つ第3の思考として無意識思考というものがあります。これをうまく使いこなせると自分が成長できるのでは・・・と思ったりします。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント