コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

どうする?マスク着用するかしないか・・・  人事見直し倶楽部通信  №4766

time 2023/03/14

どうする?マスク着用するかしないか・・・  人事見直し倶楽部通信  №4766

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年3月14日火曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

https://www.mpejinji-club.jp/366 https://www.mpejinji-club.jp/jinji

昨日からマスク着用が、屋内外を問わず、個人の判断に委ねられたことで、今後どのようにマスク生活が変わるのだろうか・・・・初日の街で計1000人の状況を調べると1割を超える人がマスクを外していたという。

全国の計10か所で100人ずつ記者が数えたところ、マスクを着けていた人は868人、外していた人は132人であったそうだ。このうち600人を調べた屋内は着用が520人、外していたのは80人、屋外は400人のうち着用が348人、外していたのは52人だった。屋内、屋外ともに外している人の割合は13%だった。

因みに調査した場所は、屋内が東京タワー、都内百貨店、世田谷市役所、都内区立図書館、横浜市ショッピングセンター、大阪海遊館の6カ所、屋外が品川駅コンコース、都内小学校の児童、名古屋大須商店街、福岡大濠公園の4カ所。

この結果を見て皆さんはマスクする?それとも外す?

 

さて話は変わって、

仕事も人生も「見えないもの」に左右されることが多いものです。まさかこんな事態になろうとは・・・・とかまさかこんな人事があろうとは、まさかあの人があんな行動に出ようとは・・・・などなどまさかの連続があります。

しかし、今一度冷静に考えてみましょう・・・・

このような人は周囲への目配りが足りなかったのではないだろうか?

包括的直観力(見えないものを見る力)が鈍っているような・・・・

物事の見方や観察が一面的になっていて、目の前に見えるもの、あるいは見たいものだけしか見えていないようなそんな感じがします。

それでは人はみんな、愚鈍(ぐどん)になってしまいます。

愚鈍とは判断力・理解力がにぶいことを意味します。

そうならないために、どんなことが起こりうるか様々に仮説をたて、何事にも対応できるだけの準備を怠らず、包括的直観力に基づいて、常に先手先手で対応策を打つことができるのが大事だと思うのです。

 

孫子の言葉によると

「水の形は高きを避けて下きに趣き、兵の形は実を避けて虚を撃つ。水は地に因りて流を制し、兵は敵に因りて勝ちを制す。」

と読まれています。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント