コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

クリスマスツリーの点灯がはじまる・・・  人事見直し倶楽部通信  №4643

time 2022/11/11

クリスマスツリーの点灯がはじまる・・・  人事見直し倶楽部通信  №4643

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和4年11月11日金曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #エンゲージメント #タレントマネジメント

#組織診断  http://www.mpe-kobe.jp/?p=1921

http://www.mpe-kobe.jp/?p=1916

もうそんな時期になったんだと感じる時が・・・・ここ最近クリスマスツリーの点灯のイベントが多く開催されている。私の地元のショッピングモールでも芸能人がきてました。

JR東京駅前の丸ビルでも、高さ約8㍍のクリスマスツリーがお目見えしたというニュース。

ユーミンこと松任谷由実さんが点灯ボタンを押し、ツリーが金色に輝くと、周囲から歓声があがったそうです。

夜のイルミネーション・・・これからたくさん各地で展開されるのでしょう。いいことがたくさんあればいいですね~

 

さて、

「自己肯定感」 この言葉を、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

この言葉は、読んで字のごとく「自分自身のことを肯定できているか?」ということです。

例えば、「自分は今、しっかりと自分の人生を生きている。周りの人が何と言おうと、自分は価値のある人間だ」。

こうすぐに口に出せる人は、自己肯定感の高い人。

 

一方、「自分に自信がない」「周りの人からどう思われるかをどうしても気にしてしまう」という人は自己肯定感の低い人、ということになります。

日本人の自己肯定感は今、世界基準から見てどの位置にあるのでしょうか? 高校生を対象にしたリサーチで、先進7カ国を対象にしたデータを見ると、なんと日本は7位。最下位だそうです。

これは、とても大きな問題です。いくら高校生を対象にしたものとはいえ、この数字は日本の現在の状況そのものを表しているような気がします。

人は幼い頃から「言葉」、つまり「周りの人の話し方」の影響を受けて育ちます。

自己肯定感の高い大人たちから育てられた子どもは、自己肯定感の高い大人に育ちます。

周りに自己肯定感の低い大人が多いと、自己肯定感の低い子どもが育ちます。

ということは、今の日本の大人は自己肯定感の低い人が多いのかもしれません。

 

そのようなことがないように自己肯定感を高く持つことを意識したいものです。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント