コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

国栄誉 盾に映りて 人の道・・・  人事見直し倶楽部通信  №5748

time 2025/11/21

国栄誉 盾に映りて 人の道・・・  人事見直し倶楽部通信  №5748

みなさんこんにちは。今日は、令和7年11月21日金曜日です。

『明るく挨し、心に芯を、運は信じて、縁を結び、目指すは遥か、大きな夢』 をモットーにしている

下ちゃんです。

#人材確保等支援助成金 #Goodモチベーション診断 #人事制度設計 #組織診断

#リカレント教育 #賃金制度設計 #採用・定着・戦力化支援プログラム

https://www.mpejinji-club.jp/568

https://www.mpejinji-club.jp/jinji https://www.mpejinji-club.jp/

「ミスタージャイアンツ」長嶋茂雄さんのお別れの会が、本日東京ドームで開催されます。 会場内には、長嶋さんゆかりの品々が展示される予定で、背番号「3」のユニホームや、天覧試合でホームランを放ったバット、さらに松井秀喜氏とともに受賞した国民栄誉賞の盾などが含まれます。

 

お別れの会は午前と午後の2部制です。午前は案内状が必要な巨人の選手やOBなど関係者向け、午後は事前登録不要で誰でも参加できる一般の部となっています。一般の部の受付時間は午後3時から午後7時までです。

一般の部には車いすやベビーカーの利用者も参加可能で、服装は平服のほか、ユニホームの着用も認められています。

今週は東京主張なので、東京ドームへ行きたいのだが・・・・時間が取れないな。

 

さて話は変わって、

「チームビルディングを強化したい」「チームビルディングに取り組みたい」と考える経営者は多いのではないでしょうか。 では、改めてチームビルディングとは何でしょうか。

 

チームビルディングとは、各メンバーのスキルや能力、経験を最大限に発揮し、目標を達成できるチームを作り上げていくための取り組みを指します。

 

その目的は多岐にわたりますが、最も重要なのは「個人では成し遂げられない大きな仕事を、チームの協力によって実現する」ことにあります。チームとして掲げた大きな目標に向かって、メンバーが協力し合いながら進んでいく。その協力関係を生み出すために、チームビルディングが必要なのです。これこそがチームビルディングの目的であり、最大のメリットと言えるでしょう。

 

チームを結成し、互いに意見を出し合うことで新たな気付きや発見が生まれ、突破口を見いだすことができます。さらに、チームワークを発揮することで互いに刺激を与え合い、向上心を育み、これまで到達できなかった高みへと成長することが可能になります。

 

組織は複数の部門や部署から構成され、多くの従業員によって支えられています。その各部署が専門性を発揮すれば、組織は専門家の集合体となり、強力なチームへと進化します。まさに今、組織力の向上が求められているのです。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント