コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

段取りの意識が低い人どうすれば?・・・  人事見直し倶楽部通信  №4126

time 2021/06/12

段取りの意識が低い人どうすれば?・・・  人事見直し倶楽部通信  №4126

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和3年6月12日土曜日です。

#目標管理 #360度評価 #テレワーク #マインドセット #タレントマネジメント

今週は熱中症対策の1週間になったみたいです。私も昨日は事務所でリモートで打合せを行っている際、何か頭がぼっーとするなぁと部屋の温度を見ると30度オーバーでした。窓を開けていたから安心してましたが・・・・すぐにクーラー入れて体温調節しました。それと水分補給を・・・・

慢心してはいけませんよね。自分の体調管理は自分ですから・・・・

 

さて

組織において、「要領の悪い社員」や「ミスの多い社員」は必ず一定数存在しますよね。

このような方々には「次から気をつけてね」と言っても、あまり効果が見られないのはあるある話。もし自分が管理職として、こうした部下や同僚を持ってしまった場合、どうすればいいのだろうか?

原因を考えるとしたら、仕事の段取りについて意識が薄いことがもっとも多いのでは・・・・

また、業務の流れがまったくイメージできないという人もいるのでは・・・・

対策を取るとしたら、まずは正しい手順や段取りで仕事が進められるようなレールに乗せること。正しいフォームを身につけてもらうのが一番だと思うからです

たとえば、

「ここに手順書と起こりやすい不測の事態がまとめてあるので、これに従って仕事を進めて、何か起こったら必ず声をかけてください。自分で判断して進めないで。私がいない時はチームのAさんとBさんには言ってあるので、聞いてから進めてください」

といったアプローチを基本とします。

このときに、気をつけて欲しいのは、手順を「説明」で伝えようとしても、特に要領の悪い人には伝わらないことのほうが多いので、かならず手本になるような手順が書かれたメモや手順書を示しながら説明することです。しかも、その手順通りに進めないで、適当に「エイヤ」でやってしまう人もいますから、分からなくなったり、何かあったらそのまま進めず周りに確認しながら前に進めるように、という一言も加えるようにしましょう。

一方で、こうした育成方法は「部下・後輩や新人の依存心」を増長してしまうこともあるので、あくまでレールに乗せるまでの時限措置として考えてください。レールに乗ったら徐々に自分の頭で考えさせ、自己決定で行動させるというステップに移ることです。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント