コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

惑星と流星が一度に楽しめる・・・  人事見直し倶楽部通信  №4453

time 2022/05/05

惑星と流星が一度に楽しめる・・・  人事見直し倶楽部通信  №4453

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和4年5月5日木曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #エンゲージメント #タレントマネジメント

そんな時期にきましたか・・・・沖縄で梅雨入りというニュースのことです。昨年より1日、平年より6日早いとのこと。沖縄では今後1週間、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなるという。ゴールデンウィークはあまり天気が良くなかったというふうに振り返えるんだろうなぁ。

 

あと、明日明後日のいずれも午前2~3時半の時間帯で、月明かりはなく、街灯のない暗い場所なら1時間あたり最大5個ほど観察できるという、「みずがめ座流星群」がピークを迎えるというニュース。東~南東方向だと土星、火星、木星、金星が見えるという。4つの惑星と流星が一度に楽しめるかも・・・・ロマンがあるなぁ

 

さて、話は変わって、

より効率的・効果的なマネジメントのカギは?と考えたら・・・

5W1Hを使って、より答えやすい問い、考えやすい問いへと、リーダーがうまく変換して投げかけてあげることだと思うのです。

5W1Hの1要素として「Why」があります、問題の原因を追求し、解決を導くために不可欠な問いです。しかしここで大切なことは、「正しい使いどころ」「正しい問いの順番」なのです。

粒の大きい課題や、漠然とした抽象的な問題のまま、原因究明をしようと、いきなり「なぜ? どうして?」を問いかけても、聞かれているほうは、それを「詰問」ととらえずとも、何を答えればあるいは考えればよいのか窮してしまう、あるいは、精神論的で曖昧な答えに逃げざるを得なくなってしまうのではないだろうか?

そこで、問題解決の場面では、「原因探し」の前に「場所探し」、つまり、なぜ悪いのか?という原因追求の前に、どこが悪いのか?という場所探索から入るというのがポイントなんだと。

 

中小企業のリーダーの大半は、自分の仕事も多く抱えるプレイングマネジャー。ただでさえ自分自身も忙しい状況の中、組織全体の仕事時間を減らしながら、業績を上げるという一見相反することにチャレンジする必要があります。

加えて、それを物理的に離れたリモート環境でやらざるを得ないという状況も今後ますますふえるのではないだろうか?まさにリーダー苦難の時代。いかに従来のマネジメントスタイルから脱却し、より効果的、効率的な育成マネジメントにシフトできるかが最重要課題になるのでは・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント