コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

計画か創発か・・・  人事見直し倶楽部通信  №4622

time 2022/10/21

計画か創発か・・・  人事見直し倶楽部通信  №4622

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和4年10月21日金曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #エンゲージメント #タレントマネジメント

#組織診断 http://www.mpe-kobe.jp/?p=1887

昨日、プロ野球を目指して頑張ってきた人たちの人生が決まる日と言っても過言ではない。

2022年プロ野球ドラフト会議が行われた。

意中、希望の球団に指名され笑顔で写真に映っている人たち・・・・そんな中、ドラフト会議の支配下指名の選択が終了し、指名が有力視されていた選手が指名から漏れ、ツイッターで「順位縛り」がトレンド入りしたというニュース。

「順位縛り」とは、選手側が指名で何位以下ならプロ入りせず、内定している進学先や就職先などの進路に進むとされているもの。

将来性豊かな選手や即戦力候補と有力視された選手が指名されず、ネットでは驚きの声が相次いだそうです。ツイッターでは「順位縛り」がトレンド入りし「順位縛りとかあったんかな…」「有力と言われた選手が結構残ってるのでは。順位縛りがあるのかな」「この結果はかなり衝撃」「単純な指名漏れだったんですかね」などの声があがっていたそうです。

 

さて、

そもそも計画とはなんぞや。・・・・と思いつきました。

「物事を進める上で、なくてはならない指針」であったり、「皆で目標を共有するために、必須の行為」などなど・・・・・

ある大学院大学の教授の言葉。実は、経営戦略論において必ずしも決着していない大きな論争があるのです。それは、経営にとって重要なのは、「計画か、創発か」という問いなんだと。

創発とは、部分の単純な総和には留まらない何かが「全体を通して現れてくる現象」を指します。水の場合は、水素と酸素の個別の特徴では表しきれない特徴やふるまいが、水として創発していました。

いくつかの出来事や偶然が重なって、想定しなかった方向へ物事が進み、何かが達成してしまう。そんなことも多々あります。要するに、無計画の偶然性ですが、それも創発の一種です。計画が大事か、創発が大事か。優れた業績を上げるために、経営戦略論ではそんな議論が続けられているのです。

浮世草でも いいじゃない、土の中ほど 温かい、持っているのよ 弱さの中に、人は出直す 力まで、今は実りの 時を待つ、花は苦労の 風に咲く

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント