コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

人手不足 原材料高騰 採用控え・・・  人事見直し倶楽部通信  №4997

time 2023/11/01

人手不足 原材料高騰 採用控え・・・  人事見直し倶楽部通信  №4997

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年11月1日水曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

#セッション付きオーダーメイド研修

https://www.mpejinji-club.jp/jinzai  https://www.mpejinji-club.jp/310

さぁ今日から11月です。2023年も残り2か月になりました。やり残しがないように計画・行動していきましょう!

 

厚生労働省が昨日発表した9月の有効求人倍率は1.29倍で、前月と同水準だったとのこと。2か月連続の横ばいである。

企業の求人と求職者はいずれも微減だった。製造業などでは原材料の高騰が利益を圧迫しており、人手が足りなくても採用を控える状況が続いているという・・・・

有効求人倍率は、求職者1人当たり何件の求人があるかを示すものである。9月の求人は245万人で0.02%減、求職者は190万人で0.1%減だった。

なかなかうまくマッチングが出来ていないのだろうか・・・・

 

さて、

リーダーは重要度が高い仕事に注力することが大事と言いましたが、ここで注意したいのは、緊急度の高い仕事が、必ずしも重要度の高い仕事とは限らないということです。

たとえば営業で出張へ行って帰った来た時経費精算という作業などがあります。それには経理に提出する期限が決まっていて、締め切りが迫ってくればそれは緊急度が高くなるのですが、会社の売上などには直接影響する作業ではないので、重要度が高いとは言えないのです。

そのような、緊急度が高くても重要度の低い仕事ばかりしていたら、リーダーは時間を奪われるばかりで、チームを円滑に動かして結果を出すという目的を果たすことが出来ない

緊急度が高いものに振り回されていると、重要度の高い仕事を見失ってしまう。

ではどうすれば、緊急度が高くても重要度の低い仕事に対処できるのか・・・・

たとえば、先ほどの経費の精算については、前でさばくことです。こういう仕事を後ろでさばこうとすると、つまり残業をして片付けようとしても、仕事というのはどうしても押せ押せになるのもなので、他の重要な仕事に圧迫されてしまい、なかなかうまくさばききれないのです。

作業で忙しいときは早く出社するなど、リーダーにとって必要な仕事をシンプルにすることを磨く1つの事例にすることも大事なのではないだろうか。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント