コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

2人を包む 光のトンネル・・・  人事見直し倶楽部通信  №5000

time 2023/11/04

2人を包む 光のトンネル・・・  人事見直し倶楽部通信  №5000

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年11月4日土曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

#セッション付きオーダーメイド研修

https://www.mpejinji-club.jp/jinzai  https://www.mpejinji-club.jp/310

昨日大阪へ夕方から出掛けた際、人がいつもより多いなと感じていた。まぁ3連休でもあるしと。

1つイベントがスタートしたのも原因かもしれません。それは、

「大阪・光の饗宴2023」です。大阪市中心部の御堂筋では、梅田から難波まで約4㌔にわたりイチョウ並木が約80万球のLED電球で飾られた。装飾は5つの区間に分けられ、ピンクやゴールドなどの演出を楽しむことが出来るという・・・・

 

11月に入って3日経過、そのような中、異常ですよね季節がわからなくなります。

3連休の初日である昨日、各地で最高気温25度以上のいわゆる「夏日」と言われる日ですが全国915の観測点のうち302地点で11月の最高気温に並ぶか更新したという。

午後4時までの最高気温は東京都心も24.3度と夏日に迫る暑さとなったほか、富山市で28.5度、金沢市で27.7度、札幌市で23.6度を記録した。

 

さて、

リーダーのスケジュールについては、部下とは異なる点があります。それは、リーダーは人を動かすための時間をつくらなければならないということです。これも80対20の法則でいうところの2割にあたります。リーダーの仕事の重要なキモになるところです。

人を動かすための時間とは、具体的にどういうものかというと、たとえば、情報をチームのメンバーと共有するための時間をいいます。

リーダーのもとへは、会社内外から様々な情報が入ってきます。その情報をもとに、仕事の方針を決めなければなりません。

入ってきた情報を部下に丸投げするのではなく、まずは自分できっちりと整理・咀嚼して、チームでやるべきことやるべきでないことを明確にして、それをメンバーに的確に伝えることが必要になります。ですから、スケジュールの中に、得た情報を整理・咀嚼する時間を取らなければなりませんし、それを部下に伝え、共有するための時間もとらなければならないわけです。

あと情報の共有について注意点としてあげるならば、部下と個別に話し合って行うのではなく、部下全員を集めて行うことです。なぜかというと、これを怠ると、各部下が持っている情報認識にバラつきがでて、チーム全体の仕事が複雑化、非効率化し、うまく回らないからです。

チームのメンバーは、誰が何をやっているのか、誰とどう自分の仕事が関わっているのかということをそれぞれ明確につかんでいなければなりません。そうしないと、チーム内に不毛な議論や、不要な対立が起こることになるからです。それを排除するためにも、部下全員に同じ情報を持たせるわけです。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント